今日も1日OFF☆

2002年4月22日
本日も1日オフであった。
明日から、第一志望群のテストやら面接で
かなり忙しくなる。
今日は昼からSPIの勉強をしようかな。
横にある携帯を眺めつつも、何も鳴らない・・。
一昨日受けた筆記試験、自信あったのに
連絡なし。
やはり、もう連絡きている人もいる。
まじ凹む。。。
でも明日は本命だ。今まで落ちたところは
自分と合わなかったと割り切って
頑張ろう。

今から明日のプレゼン面接のことでとても
緊張している。
自分の言いたいこと、思いは伝わるだろうか。
絶対に内定とりたい。
今日はちょっと貧血気味だ。
でも頑張らねば。
内定とって、親孝行したい。
早く安心させてあげたい・・・・。

一日OFF☆

2002年4月21日
今日は、大大大本命のプレゼン面接が明後日に
控えているため、家で企業研究と構想を練っていた。本当に入りたい。1日かけて考えた。

ここは、みずほフィナンシャルと同じくらい、
いきたい会社である。
自分は、今、この2つしか頭にない。
この2つのどちらかへ、神様、私の身を
運んでください。
私はこのままどこへいくのでしょうか??

連れて行ってください。。。。

友達と説明会

2002年4月20日
本日の予定
午前:東京海上火災保険(説明会)
午後:三菱信託銀行(筆記試験)

初めて友達と一緒に説明会に参加した。
いつも一人で参加してたからなんか、いつもと
ソワソワして落ち着かない。
ほぼ本命に近い企業だから、説明ビデオを
食い入るように見た。
いつしか、私もここで働きたい。
東京海上は筆記がかなり難しいという。
筆記落ちの私は、ここで敢無く敗退なのだろうか。
みずほの学校推薦も、確実に受かるわけではない。
もう、ここまできたら、あとは神様に運と縁を
任せるのみである。
私を必要としてくれる会社はどこだろうか?
私はこのまま何処へいくのだろうか?

三菱信託は、さほど筆記が難しいとはかんじなかった。事務処理が非常につかれた。
電話がくるといいなぁ。
面接に進みたい。。。

1日休み☆

2002年4月19日
今日は久々の休みだった。
とりあえずゆっくり出来た。
来週のプレゼン面接を考えていた。
本当に本命の企業なので、
かなりじっくり考えた。

絶対に行きたい。受かりたい。勤めたい。
私を必要としてくれている会社はあるのだろうか。
考えてたらちょっと泣いてしまった。

でも、私を支えてくれる人たちのためにも
頑張らねば!

凹んだ1日。。

2002年4月18日
本日の日程
午前:オリックス(グループ面接)
午後:セントラルファイナンス(説明会兼筆記)

オリックスの面接。初めて女性の方とした。
総合職の営業職だからこれまたすごい話し方。
さばさばしてて、はっきりしてる。
かなり好感の持てるかただった。
私に「あなたはっきりしてるわね」とおっしゃってくれたが、面接チェックを見たら×印がついてるのがあった。。。
一体なんだろう。すごく気になる。。

そして午後。
あまり気乗りせず、説明会へ行った。
カード会社だったので、まぁなんとなくは
わかっていた。
先輩社員のお話があったが、ちょっと唖然とした。
自分のビジョンも何ももってない。
前でヘラヘラ笑ってる。
見ててああいう先輩にはなりたくないものだと
おもった。
その後筆記だったが、受けてきた。

説明会のとき、非通知で携帯にかかってきた。
終わったあともかかってきたので、
昨日うけたところかな?と期待し、勢いよく
でたら、全然志望していないところだった。
「是非面接にきてください」と。。。
まぁ、とりあえずいくか。。

風が強すぎ〜

2002年4月17日
本日の予定(1社)
午前:なし
午後:東京三菱銀行(筆記)
   17時半 みずほ学校推薦〆切り

今日は東京三菱銀行の特定総合職の筆記試験!
とうとう、学校推薦の締切日がきてしまった。
タイムリミットは今日の5時半まで。
私的には「みずほフィナンシャル」のイメージは
結構良い。
リクルーター等の話を聞いていると、
みずほは人が良いという。
特に富士銀行系列は雰囲気もいいらしい。

あっ・・・三井住友銀行のCS職の結果が
まだこない。
とある掲示板には次の日には連絡がきたと
書き込まれてあった。
最終手前で敗退か。。。

東京三菱の筆記の出来次第で学校推薦は考えよう。
今日で日記をつけて3日目。
なかなか日記をつけるのも楽しいものだ。

帰宅して悩みに悩んで17時27分、
みずほの学校推薦を申し込んだ。金融に行きたいという気持ちは今も昔も変わらない。
今はみずほか東三、JTBこれ以外に行きたいところは正直ない。こんなんでいいんだろうか。
みずほ、受かってほしい。
世間がなんといおうと。

みずほのパンフレットをもらってなかったから、
就職課のおばちゃんに怒られてしまった。
19日にちゃんと確認しにいこう。
提出する書類等。。。
アホだ。
単位はほぼ満たしていて4月1日以来学校に
行っていない。
そうだ、履修登録もある。

とにかく、もう、悩みの種は消えた!
気持ちを切り替えて選考会に望まないと。
明日はオリックスの面接。


PS るみさん、たなかなかさん、
   ブックマークありがとうございます☆

カード会社って。

2002年4月16日
本日の予定(1社)
午前:なし
午後:GCカード(筆記)

今日はカード会社の説明会兼筆記試験を受けにいってきた。
初めてカード会社の説明会を聞く。

あまり興味がわかない。
筆記試験は難しかったが、
適性検査が300問もあった。
非常に疲れた。

これなら、今日は大学のゼミに参加して
久々に会う友達と情報交換をしながら、
茶を飲んでいたほうがもっと有意義な時間で
あったろうに、とちょっと悔やむ気持ちがある。

明日はみずほの学校推薦の締切日だぁ。
どうしよう。明日で結論を出さなければ。。。

1日3社面接。。。

2002年4月15日
今日から初めて日記をつけます〜☆
遅いかな??

昨日は、筆記試験が通ってから初の面接。
午前中:カルピス(GD)
午後:日本通運G面接
   JTB(GD)

カルピスは、本命ではないのであとの2つに
慣れておこうと思って軽い気持ちで受けた。
GDで一人、男の子、とても一貫性があっていい
意見をいっていた。彼は通るだろう。
私も見習わなければ・・・。

日本通運は2対2の面接。
グループだからてっきり6人ぐらいだと思ってたら
たったの学生2人。徹底した人物重視だ。
面接官は怖かった。
つっこみが激しい。
なんで、なんで、と・・・。
でも自分なりにはなんとか答えた。

JTBのGDは自分的にはとてもやりやすかった
テーマだ。業界研究企業研究をちょっと
やってたせいもあって、自信を持ってとりくめた。
盛り上がりには欠けたが、自分の言いたいことはいえた。結果はどうだろう・・・。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索